2018年9月28日金曜日

そんなに美味しいわけではないクッキー

研究室で疲れた時には、甘いものが効果的である。研究室にたまに取り寄せているのがこちらのクッキー(本当にたまにだが)。

コペンハーゲン ダニッシュ ミニクッキーである。

器がおしゃれである。コペンハーゲンという名前そのままだが、デンマーク産である。デンマークのケルセンという会社から販売されている。


中身はこんな感じ。いや、食べ進めた後で写真を撮ったので、底が見えているのであって、蓋を開けたらじつはこんな少ない、というわけではない。

いたってシンプルなバニラ風味のクッキー。チョコチップ味やアップルパイ味もある。

食べてみると、「すごい!美味しい!最高!」というわけではない。

なんだけど、シンプルでさっぱりしていてくどくなく、でもしっかりと甘さもある。また、クッキーも一口サイズで小さくなっている。この絶妙なバランスで、1、2個食べるはずが、3、4個、やっぱり5、6個と、どんどん食べてしまうのである。くどくないところが良いのだと思う。

美味しすぎるもの、コクのありすぎるものを食べると、「もうしばらく食べなくていいや」と思うことがあるだろう。そういう食べ物も良いが、このクッキーは、飽きさせないシンプルさが良さだと思う。

そんなには美味しくないけれど・・・と言いつつ次々に手が伸びてしまう不思議なクッキーである。ということは美味しいのかもしれないという矛盾をはらんだ魅惑の味である。

運がいいと、小山内研に来た時にあるかもしません。。

ごちそうさまでした。

2018年9月21日金曜日

生田にまさかこんなおしゃれなパン屋が。ラ・マン・キ・パンス

暑さも和らいで、散歩していても気持ちの良い季節となった。

デスクワークばかりしていても飽きて効率が悪くなるので、たまには少し歩いて生田駅まで。

久しぶりに生田駅の北口(明大と反対側)に行ってみると、いろんな発見がある。北口を出て、道を渡り、突き当たりを左に行くと見えてくる。徒歩1分。

おしゃれなパン屋が・・・

ラ・マン・キ・パンス というパン屋である。

オープンは10年以上前とのことだが、全然知らなかった・・

ラ・マン・キ・パンス とは、フランス語で考える手という意味だそう。うーん、深い(←よくわかっていない)。

こちらの紹介記事にもあるが、バケットや食パンが300〜500円とのことで、少しお高め。ハイソな感じのパン屋である。

行った時には、食パンを予約している人がいるようだった。食パンを予約するなんて、おしゃれ・・・。

この日に買ったのは、栗のクグロフ

クグロフ・・・生まれて初めて聞いたよ、そんな食べ物(笑)

クグロフの解説はこちら。ヨーロッパのお菓子。秋にぴったりで、細かい栗が散りばめられたパンである。

食べてみると、甘さはとても控えめ。がつんと甘いお菓子を想像していたのだけれど、どちらかというと食事のパンとも言っていいくらい、ほんのりとした甘さだった。その分、栗の味が引き立っている。

アルコールは抜けているが、お酒の香りも。ブランデーと思っていたが、Wikiを調べるとクグロフはさくらんぼのスピリッツを使うと出ていた。うーん、そこまではわからない。

意外に素朴な感じで、こういう味は毎日食べても飽きないのかもしれない。だからこそ、日々の生活用にパンの予約をする人もいるのかもしれない。

生田駅にあったおしゃれなパン屋。研究や勉強に疲れたら、たまにはふらっと散歩がてら行くのもいいかもしれない。

ごちそうさまでした。

2018年9月14日金曜日

ファミマのキャラメルフラッペは、人をダメにする飲み物だ・・・

夏休みの間は、教職員バスの本数が少ない。朝の出勤時間にはまだバスがないことが多いので、バスを使わずに生田駅から歩いて出勤することが多い。

生田駅から明治大学生田キャンパスへ歩いて行く途中にファミリーマートがある。ちょうど今はキャンパス内のコンビニが改装中のため、食料などを買うには非常に大事なコンビニである。生田駅周辺は、それくらい店が少ない。

今年の暑い夏にはまったのが、ファミマのフラッペである。
アイスコーナーにカップが置いてあり、レジで会計後にコーヒースタンドでボタンを押してスチームミルクを入れる。

すべては溶けきっていないので、少しずつ溶かしながら飲んでいく。暑い夏に最高であった。

最近新作の数量限定のキャラメルフラッペが出た。
http://www.family.co.jp/goods/cafe/0212175.html


中にホワイトチョコのかけらが入っている。なので、シェイクのように飲むだけでなく、細かいチョコの食感も楽しむことができる。

キャラメルなので、濃厚な味なのだけれど、フラッペには氷がいっぱい入っている。なので、意外とあっさりと飲めてしまうのがフラッペの特徴かもしれない。

うーん、すっかり習慣になってしまったが、飲み過ぎには注意が必要である。。人をダメにするくらい美味しいフラッペである。

ごちそうさまでした。

2018年9月10日月曜日

渋谷のカフェマメヒコで打ち合わせ

カフェって休むためだけの場所ではない。一人で仕事をしたり、打ち合わせをしたりする場所でもある。今や、立派な仕事場としてカウントできる思う。

この間、デザイナーの田中さんと渋谷のカフェマメヒコで打ち合わせをした。朝の1時間会議をして、それぞれ別の会議に旅立つという予定であった。忙しい。。。

こちらは田中さんにいただいた作品。ゆらゆらユーグレナ。。

カフェマメヒコは、渋谷の西武、旧パルコの向かい側にあるカフェである。

http://mamehico.com/

2階にあって、前を通りがかってフラッと入るにはハードルが高いかもしれない。木目調の店内でおしゃれ。

コーヒー一杯数百円(〜700円くらいだっけ?)なので、お高めである。その分、シアトル系カフェと違ってやや人は少ないが。

Wifiは登録制になっていて、店員に聞くと登録方法を教えてくれる。登録すれば無料で使える。

カフェの解説を書いておきながら、写真を撮るのを忘れてしまった。。。また今度行った時に撮影しよう。

シアトル系のカフェに飽きた時や、仕事で打ち合わせなので、ちょっといいところに、という場合にはとても貴重な場所である。